-
2016.4.28
▶ JET防水工事 -
2016.4.18
▶ 助成金を使ってリフォームいたしました。 -
2016.2.26
▶ 昭和からのリノベーション -
2016.2.26
▶ 広がりある空間に、無垢の床材 -
2015.7.18
▶ 丸いトイレの家
リノベーションとは、建物の持つ初期の性能以上の新たな付加価値を付け加え再生させることです。
また、建物の経年により、時代に合わなくなった機能や性能を、建て替えずに、時代の変化に合わせて 新築時の機能・性能以上に向上させることを「リノベーション」といいます。
さらに具体的に言えばスケルトン状態から、水周りの移動・配管工事・間仕切り変更・構造補強・外壁の模様替え・建物用途の変更等のことをさし、工事の規模は「リフォーム」より大きいです。
日本では風潮として、デザイン性を重視したリフォームのことを「リノベーション」と呼ぶことが多いです。しかし何を持って「リフォーム」と「リノベーション」は区別されるのでしょうか。
リノベーションとリフォームは全く違う言葉というわけではありません。
弊社ではこう区別をします。「リフォーム」は現状回復をベースとした「修復」であり、壊れたキッチンを新品に取り替えたり、汚れたクロスを貼り替えるのは「リフォーム」にあたると考えます。
「リノベーション」はリフォームの役割に「安心・安全」と「付加価値」を追加した「再生」と位置づけをします。

既存の部分を有効に活かすため、建て替えの70%の費用で、古くなった家が新築そっくりになります。需要の多い耐震補強、屋根葺き替え、外壁サイディング、サッシの取り替え、断熱工事、10年保証、その他新築同様の設備をオールインワンにして、これまでよりもさらにお得な価格を実現しました。
※標準仕様の場合(当社比)
※標準仕様の場合(当社比)

一級建築士事務所のノウハウをもった担当者が最優先に考えるのは、「住まう人の幸せ」です。数多くの事例をもとに最適なプランニングを行い、最初から最後まで一貫して対応いたします。

「居住スペースの広さは維持したい」「建て直すのは家族の同意が得られない」「予算」など、建て替えるとき起こりがちな問題の多くが、リノベーションで解決できます。これまでのリフォームとは違い、ライフスタイルに合わせて、プランニングは自由自在です。同じ予算なら、新築ではあきらめていた住まいづくりのこだわりが、可能になるかもしれません。

受け継がれる家は、家族の思い出を積み重ねたかけがえのないもの。建て替えは、思い出まで更地にしてしまいます。リノベーションなら、家族にとって愛着のある部分を活かしながら、新しいライフスタイルを実現。さらに、思い出を積み重ねていくことができます。世代を超えて一つの家に住み続けることは、住まいの新しいスタンダードになっていくと、私たちは考えています。
-
アパート改修工事 -
学校トイレ改修工事2 -
<
学校トイレ改修工事1 -
団地のリノベーション -
新築並みの新しさ -
和室から洋室へ